ニュース 2019.07.29 フェイスブックが独自の仮想通貨「Libra」の開発を発表 6月18日にフェイスブックが2020年の提供開始を発表した独自の新しい仮想通貨「Libra(リブラ)」が世界中に大きな波紋を広げている。詳しく見る
ニュース 2019.07.27 ビデオ会議アプリの「Zoom」に許可なくカメラ起動する脆弱性 米国時間7月8日、セキュリティ研究者のJonathan Leitschuh氏によって、大手ビデオ会議アプリの「Zoom」においてユーザーを…詳しく見る
ニュース 2019.07.26 約30億円の仮想通貨流出を受けビットポイントジャパンが会見実施 7月16日、仮想通貨の交換業者であるビットポイントジャパンが、同社の管理する仮想通貨約30億円分が不正アクセスにより流出した問題を受けて事…詳しく見る
ニュース 2019.07.23 人材派遣会社の求人サイトに不正アクセスが発覚、被害は無しか 百貨店事業を中心に、金融や人材派遣、建装事業を運営するJ・フロントリテイリング株式会社は7月4日、子会社であり人材派遣業を営むディンプル社…詳しく見る
ニュース 2019.07.22 アカウントを乗っ取る?!SNSデトックスを応援する新サービスが登場 株式会社デジタルデトックスは7月8日、SNSのパスワードを変更した上で一定期間期間預かるWEBサービスとして「CoinLocker」(コイ…詳しく見る
トピックス 2019.07.19 本当に安全?安心してスマホ決済を使うための4つのポイント 最近ではキャッシュレスの決済方法がクレジットカードやスイカなどのICカードからスマートフォンへとシフトチェンジする動きが進んでいます。詳しく見る
トピックス 2019.07.17 空港や会社で!?スマホの充電に潜むセキュリティリスクとは? 最近のスマートフォンはバッテリーの持ちがだいぶよくなりましたが、それでも常時スマホを使用していると1 日に1 回の充電では電池が持たないこ…詳しく見る
ニュース 2019.07.16 政府によるIoT機器調査で国内147件の製品に脆弱性が発覚 6月28日、総務省はIoT機器のセキュリティ啓発プロジェクトである「NOTICE」実施状況を初めて公開し、調査を行なった9000万以上のI…詳しく見る
ニュース 2019.07.12 「OneDrive」を悪用したフィッシング詐欺が多発 フィッシング対策協議会は6月27日、マイクロソフト社のクラウドサービスである「OneDrive」を悪用したフィッシング詐欺が多発していると…詳しく見る
ニュース 2019.07.11 イオンカードで2200万円の不正利用、個人情報も流出 6月13日、イオン銀行とイオンクレジットサービスは、会員向けインターネットサイト「暮らしのマネーサイト」とスマートフォンアプリの「イオンウ…詳しく見る