ニュース 2022.05.26 New! しまむら、不正アクセスにより一時的にキャッシュレス決済や取り寄せを停止。 株式会社しまむらは、5月11日、不正アクセスを受けたことにより、システムに障害が起きたことを明らかにした。詳しく見る
ニュース 2022.05.25 New! 警視庁が都内の病院で、サイバー攻撃について学ぶセミナーを開催。 警視庁は、5月12日、東京かつしか赤十字母子医療センターで、医師などの職員へ向けたサイバー攻撃の手口を学ぶセミナーを開催した。詳しく見る
ニュース 2022.05.24 New! フィッシング対策協議会の報告によれば4月のフィッシング件数は9万件以上。 フィッシング対策協議会は、5月9日、フィッシング対策協議会が4月に報告を受けたフィッシング件数などを発表した。詳しく見る
トピックス 2022.05.23 New! 「ながら運転」の厳罰の強化。運転しながらのテレビはどれくらい危険なのか? 「運転中でも少しぐらいならカーナビでテレビを見ても大丈夫だろう」と思っていませんか?もしそう考えているのであれば、今すぐやめましょう。詳しく見る
ニュース 2022.05.23 New! 「ブラザーオンライン」で最大126,676件の不正ログイン、ポイントの不正利用も確認。 5月10日、ブラザー工業株式会社の子会社であるブラザー販売株式会社が運営を担う「ブラザーオンライン」で不正ログインが確認されたことが明らか…詳しく見る
ニュース 2022.05.22 New! 企業の情報漏洩を防ぐデータ消去サービス「デジタルデータクリア」の提供が開始! デジタルデータソリューション株式会社は、5月9日、法人向けのサービス「デジタルデータクリア(DDC)」の提供を開始すると発表した。詳しく見る
ニュース 2022.05.21 脅威情報の調査代行サービス「IWI Security Intelligence Alert」が提供開始。 株式会社インテリジェント ウェイブは、5月9日、脅威情報の調査を代行してくれるサービス「IWI Security Intelligence…詳しく見る
トピックス 2022.05.20 自己破産のリスクとは?手続きしたらどうなるか徹底解説 2020年度のGDP(国民総生産)は、新型コロナウイルスの影響で実質の伸び率がマイナス4.6%となり、比較可能な1995年度以降で最大の下…詳しく見る
ニュース 2022.05.19 Apple、Google、Microsoft、パスワードいらずで手軽なサインイン実現へ。 Apple、Google、Microsoftの3社は、「世界パスワードデー」と定められている5月5日(現地時間)、パスワードなしでおこなう…詳しく見る