Sony
Sony
信頼できるレビューの見分け方

トピックス 2020.04.17 はびこるヤラセレビュー対策に!サクラチェッカーの使い方

私たちの生活になくてはならないオンラインショッピング。家からでも外出先でも買い物ができ、取り扱う商品の幅も広く充実しています。

そして多くのオンラインショッピングのサイトには商品のレビューが掲載されているものです。

販売者ではなく別の購入者等が商品の機能や使い心地を教えてくれるレビューは一見公平性のある情報のようですが、時に悪意のある販売者はレビューの機能を悪用して過大な評価を商品に与えている場合があります。

今回はヤラセレビューを見破るために作られたツールの「サクラチェッカー」とその利用方法をご紹介します。

そのレビューは信用できますか?

レビューの信頼性

商品のレビューという機能は、販売者ではないその商品について知識のあるユーザ(過去の購入者など)が、第三者の視点から商品に評価を与えるものです。

そもそも公平性利益を抜きにして対象の商品そのものの良さを示せる機能として、レビュー機能は登場しました。

しかし、レビューという機能は悪意を持ってコントロールすることができてしまう側面を持っています。

これはネット上だと匿名でレビューを行えてしまうことが原因で、ショッピングサイトで商品を販売している人が自分の商品に良いレビューを付けるなど、自作自演のいわゆるヤラセレビューが行われているのです。

ヤラセレビューを見極めて、オンラインショッピングを楽しもう

ヤラセレビューの見極め

これはショッピングサイトのレビュー機能にもよりますが、おおむね可能です。

例としてアマゾンのレビューを見てみると、レビューをしたユーザのプロフィールをたどることで、そのユーザが過去にどんな商品に対してどのようなレビューをしてきたかが分かり、そのレビューは適正かどうかを判断することができます。

しかし、ネットで買い物をするたびに、レビューを見て、レビューしたユーザのプロフィールを見て、また別のユーザのレビューを見て・・・と繰り返すのはとても面倒なことです。

そこで登場したのが「サクラチェッカー」に代表されるヤラセレビューをチェックするためのサービスで、これらのツールを使うことで購入を検討している商品のレビューが信用できるかどうかを簡単にチェックすることができます。

サクラチェッカーの使い方

サクラチェッカーの使い方

サクラチェッカー」はAmazonなどのショッピングサイトで販売されている商品のレビューチェックするサービスです。(チェック対象サイトはサクラチェッカーのサイト内で確認可能です)

無料で利用することができ、利用方法もいたって簡単です。

①ブラウザでサクラチェッカーのURL(https://sakura-checker.jp/)を開く

②購入を検討している商品のURLをコピーしてサクラチェッカーの入力欄に張り付ける

③チェックを実行するボタンを押す

サクラチェッカーは対象商品のレビュー情報を確認し、信用に値するレビューかどうかを以下のような形で表示してくれます。

・サクラチェッカー独自の★基準
・サクラ度を%で表示
・判定を行った基準を構成要素ごとに説明
・類似で評価の高いまたは低い商品を参考として表示・信頼性の高いレビューや信頼できないレビューを具体的に指摘

サクラチェッカーの利用イメージ

オンラインショッピングで商品購入を検討する際は、是非とも参考にしてみてください。

終わりに

私たちの生活を便利で楽にしてくれるオンラインショッピングですが、残念ながら販売者の中には利益を上げることしか考えていないような人も存在しています。

相手を信用し過ぎず、きちんと情報を吟味することがヤラセレビューに限らず、オンラインショッピングのトラブルを防ぐ上で重要です。

【関連リンク】

・サクラチェッカー
https://sakura-checker.jp/

・アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/011700016/

TEXT:セキュリティ通信 編集部
PHOTO:iStock

この記事を気にいったらいいね!しよう

セキュリティ通信の最新の話題をお届けします。

ページトップ