ニュース 2022.06.18 スイパラに不正アクセス、7,000件以上のクレジットカード情報が漏洩した可能性。
スイーツパラダイスを運営している井上商事株式会社は、6月7日、「スイーツパラダイス オンラインショップ」利用者の情報が漏洩した可能性があると発表した。
発表によれば、情報漏洩の可能性があるとされているのは、2021年8月28日~2021年12月8日の間に「スイーツパラダイス オンラインショップ」の決済をクレジットカードでおこなった顧客のクレジットカード情報7,409件。
原因については、サイト内の脆弱性を利用した不正アクセスによって決済アプリケーションが改ざんされたためだとしている。
井上商事は、漏洩の可能性がある顧客へは個別に連絡をしており、今後は再発防止に努めていくという。
発表にあったオンラインショップは閉鎖中
スイーツパラダイスは、定期的にアニメなどとのコラボをおこなっており、スイーツやパスタなどのバイキングが楽しめる飲食店。
そんなスイーツパラダイスのオンラインショップは、11月に「原神」とコラボをしていた際、カードの不正利用に関する報告があったことで2021年12月から現在までサイトを停止している。
yahoo paypayモールのスイーツパラダイスの公式ショップでは、見た目が中華料理のケーキやコラボグッズ、スイーツパラダイスのオリジナルグッズが購入ができるため、スイーツパラダイスのオンラインショップが再開するまではそちらを利用するとよいだろう。
【関連リンク】
スイパラ、セキュリティコードなどクレカ情報一式7000件以上漏えいか不正アクセスで決済システム改ざん(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/07/news180.html
TEXT:セキュリティ通信 編集部
PHOTO:iStock
