ニュース 2021.05.29 Google開発者カンファレンスで、Android 12 の新しいプライバシー機能を公開 米Googleは、5月18日(米国時間)、オンラインの開発者会議「Google I/O」を開催した。詳しく見る
トピックス 2021.05.25 5GとIoT「ユーザーが便利になればなるほど、ウイルスを感染させる攻撃者も攻撃しやすくなっていく。」 前回は、リモートワークをするにあたり、注意すべき点やVPNの重要性について、コンピューターセキュリティ事業を展開する株式会社カスペルスキー…詳しく見る
ニュース 2021.05.24 ホンモノみたいな「バーチャル原宿」散策で、ショッピングやイベント参加も KDDI、渋谷未来デザイン、渋谷区観光協会は、2020年1月、5Gを活用したエンターテイメントで街をもりあげるとして、約70社が参画する「…詳しく見る
トピックス 2021.04.23 私たちは1日平均2600回スマホを見ている。長期的にテクノロジーが人間に与えるリスクとは? スマホを手放せなくなってしまっている人が多くなっています。駅や信号待ちでもうつむいてスマホをいじっている人ばかり。レストランでも食べてる時…詳しく見る
ニュース 2021.04.04 Facebook、政治家などに著名人すすめてきた「物理セキュリティキー」を一般へ導入 米国Facebookは、3月18日(米国時間)、iOSとAndroidのモバイルデバイスから、市販の物理セキュリティキーを使用する二段階認…詳しく見る
トピックス 2021.01.22 5G時代の四種の神器「IoT、クラウド、ブロックチェーン、 AIは全てつながっている」 三種の神器は歴代の天皇が代々皇位の証として受け継いできた三つの宝物で、昭和時代には人々の生活を一変させたという文脈で、電気洗濯機、真空掃除…詳しく見る
ニュース 2021.01.17 人気RPGゲーム「サイバーパンク2077」の偽モバイル版は、身代金要求型ウィルス 発売になったばかりのRPGゲームのモバイル版を装ったAndroidランサムウェアが出回っている。詳しく見る
ニュース 2021.01.08 スマホ専用高速ブラウザー「Smooz」が、突然のサービス終了へ Webブラウザアプリ「Smooz」を提供するアスツール株式会社は、12月23日、サービスを終了すること発表した。詳しく見る
ニュース 2020.12.29 年末年始の長期休暇をねらう、宅配業者の偽メッセンジャーに騙されないで 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、12月17日、「年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起」として、宅配業者を装った偽シ…詳しく見る