ニュース 2022.08.13 グループウェア「mitoco」と連携した「mitoco Work 勤怠」が提供開始。
株式会社テラスカイは、8月1日、「mitoco Work」における2つ目のアプリケーションとして、勤怠管理サービス「mitoco Work 勤怠」の提供を開始すると発表した。
「mitoco Work 勤怠」は、mitocoのプラットフォーム上で、ログイン時の勤怠打刻や従業員の勤務状況の確認などがおこなえるサービスだといい、ユーザー1人あたり月額400円(税別)からとなっている。
同社は、2016年からクラウド型グループウェア「mitoco」を提供している。
「mitoco」は、カレンダーやTo Do、ワークフローなどの機能が使用できるだけでなく、外部との連携も想定したサービスとなっており、今回はこれらとも連携することによって効率的に情報管理を行うことができるようだ。
「mitoco Work 勤怠」でできること
「mitoco Work 勤怠」では、どこからでもログインをするだけで打刻ができ、また、mitocoの機能と連携することで、従業員の勤務状況などがリアルタイムで把握できるという。
また、mitocoのワークフローとの連携によって、勤怠申請をはじめとした申請の確認が一画面を見るだけで把握できるようになっており、mitoco上で申請業務や承認業務もおこなえるなどの機能が利用可能だ。
「mitoco Work」におけるアプリケーションが追加されたことで、業務効率化を求める人にとって、より魅力的なサービスになったのではないだろうか。
【関連リンク】
・「mitoco Work 勤怠」2022年8月1日より提供開始(株式会社テラスカイ)
https://www.terrasky.co.jp/news/2022/08/mitoco-work-kintai.php
TEXT:セキュリティ通信 編集部
PHOTO:iStock
【お知らせ】
平素「セキュリティ通信」をご覧頂きありがとうございます。
2022年9月5日(月)より配信URLが変更になります。
https://prebell.so-net.ne.jp/security/
◆ネットの最新トレンドやお役立ち情報を発信する「PreBell」サイト内での配信となります。
是非「PreBell」内の記事もご覧ください。
今後とも「セキュリティ通信」をよろしくお願いします。
- tag
