ニュース 2022.08.06 ぐるなび、飲食店のDX化についてのアンケート結果を公表。
株式会社ぐるなびは、7月28日、同社のサービス「ぐるなび」に加盟している313店舗を対象に実施した、飲食店のDX化についてのアンケート結果を公表した。
同社によれば、店舗を運営するにあたってデジタル化は必要だと考えているのは76%という結果となり、そのうち、デジタル化をすでに十分進めることができていると答えたのはわずか10.9%だったという。
また、アンケートを実施した時点で、最も導入されていたシステムは「ネット予約システム」だったといい、導入することに対して前向きな回答が最も多かったのは「モバイルオーダーシステム」という結果になった。
モバイルオーダーシステム導入のメリット
モバイルオーダーシステムをすでに導入していると答えた約10%の店舗のなかで、注文以外の業務に集中できることや接客のための人手を減らせることにメリットを感じているという回答が多く見られた。
他にも、注文時のミスを減らせる、接客の質が向上する、接触を減らせる、といったことがメリットだと感じている回答も確認されている。
コロナ禍の影響によって売り上げが下がってしまったり、要請によって営業時間短縮または休業する不安定なシフトが続き、従業員が辞めてしまった飲食店こそ、新しい運営のかたちを築いて生き残るために、DX促進を検討してみてはどうだろうか。
【関連リンク】
・飲食店のDX化に関する調査(ぐるなび)
https://corporate.gnavi.co.jp/release/2022/20220728-019554.html
TEXT:セキュリティ通信 編集部
PHOTO:iStock
【お知らせ】
平素「セキュリティ通信」をご覧頂きありがとうございます。
2022年9月5日(月)より配信URLが変更になります。
https://prebell.so-net.ne.jp/security/
◆ネットの最新トレンドやお役立ち情報を発信する「PreBell」サイト内での配信となります。
是非「PreBell」内の記事もご覧ください。
今後とも「セキュリティ通信」をよろしくお願いします。
- tag
