ニュース 2022.03.29 デンソーの子会社にサイバー攻撃を確認、工場稼働に影響なし。
トヨタ自動車グループの部品を製造している「デンソー」は、3月13日、ドイツにある子会社「デンソー・オートモーティブ・ドイツ」が3月10日にサイバー攻撃を受けたと発表した。
デンソー・オートモーティブ・ドイツは、「ランサムウェア」の感染や不正アクセスを10日に確認したことに対し、ドイツの捜査当局への被害届の提出、ドイツ法人のパソコン等をネットワークから遮断するといった対応をした。
デンソー・オートモーティブ・ドイツは自動車部品の販売および開発をしている会社であり、生産はおこなっていないため、工場の稼働に問題は生じないという。
「Pandora(パンドラ)」による声明、デンソーは調査中
デンソーがサイバー攻撃を受けたことを発表した3月13日、集団でサイバー犯罪をおこなう「Pandora(パンドラ)」は、特別なインターネットにある闇サイト上で声明を出した。
「Pandora(パンドラ)」の声明によれば、設計図や発注書に関するものを含んだ1.4TBにもなるデータを盗んだといい、数に表すと15万7000件を超えるようだ。そして、それを16日に公開すると述べている。
現在、デンソーは、受けたサイバー攻撃の詳細や盗まれたデータが「デンソー・オートモーティブ・ドイツ」のものであるかについて調査をしているという。また、ランサムウェアには身代金の要求をしてくるものもあるが、そのような要求があったかという点については捜査への影響を考慮してコメントを控えている。
【関連リンク】
デンソー独法人にサイバー攻撃 犯罪グループ「Pandora」がダークウェブで犯行声明(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/14/news114.html
ハッカー集団「内部情報15万件超を盗んだ」…デンソー独法人にサイバー攻撃(讀賣新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220314-OYT1T50028/
TEXT:セキュリティ通信 編集部
PHOTO:iStock
