ニュース 2019.09.27 iOSの脆弱性を指摘したGoogleにAppleが反論
Appleは米国時間9月6日、Googleの脆弱性操作プロジェクトである「Project Zero」によって公表されたiOSの脆弱性について、Googleの説明はiPhoneユーザーの不安をあおり立てていると公式ブログで反論を行った。
Googleは8月29日に公式ブログの投稿で、今年の初めに発見したハッキングされたWebサイトにおいて、iPhoneに存在した脆弱性を悪用してサイト訪問者のメッセージアプリの内容を盗聴する攻撃が少なくとも2年間行われていたと非難している。
これに対してAppleは、攻撃の対象となったのはウイグル族のコミュニティに関する十数件のサイトであり、すべてのiPhoneユーザーのデバイスが侵害されていたわけではないとの見方を示した。

公式ブログでの声明(出典:Apple.com)
また、攻撃が行われたいた期間についてもGoogleの発表した2年ではなく、実際は2ヶ月ほどだったとしており、GoogleからAppleに脆弱性についての連絡があった時点ですでに問題の修正に取り組んでいたと説明している。
【関連リンク】
A message about iOS security(Apple Newsroom)
https://www.apple.com/newsroom/2019/09/a-message-about-ios-security/
A very deep dive into iOS Exploit chains found in the wild(Project Zero)
https://googleprojectzero.blogspot.com/2019/08/a-very-deep-dive-into-ios-exploit.html
TEXT:セキュリティ通信 編集部
PHOTO:iStock
- tag
